ガイド概要
長崎孔子廟は中国の思想家・孔子をお祀りしている場所です。
誰もが学校で教わった『論語』は、孔子の言葉を弟子がまとめた書物です。
今の世にも通じる、人生の本質をとらえた考え方が記されています。
このガイドでは孔子廟を巡りながら、孔子の言葉を学ぶことができます。
また、孔子廟の建築を彩る神話上の生き物たちについて解説します。
孔子が生きた古代中国の世界観を知ることができるでしょう。
孔子の弟子を演じる声優・阿部敦さんが、長崎孔子廟をご案内いたします。
ガイド: 長崎孔子廟
ナビゲーター: 阿部敦
- 1. 長崎孔子廟
- 2. 長崎孔子廟のはじまり
- 3. 儀門 ~神様も通る、孔子廟の正門~
- 4. 72賢人
- 5. 両廡 ~論語が書かれた大理石の壁~
- 6. 【補足】論語講座「朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり」
- 7. 【補足】論語講座「知者は惑わず仁者は憂えず勇者は懼れず」
- 8. 【補足】論語講座「之を愛しては能く労すること勿からんや」
- 9. 儀門の屋根飾り~赤い珠を追う龍
- 10. 両廡の屋根飾り~聖獣たちの飾り瓦
- 11. 長崎孔子廟 大成殿
- 12. 御道石
- 13. 大成殿を守護する神話の動物たち
- 14. 龍のこどもたち
- 15. 麒麟
- 16. 孔子座像
- 17. 2階 中国歴代博物館
- 18. 3階 長崎孔子廟史料館
- 19. 【補足】庭園(福建石獅・龍蝠)
1. 長崎孔子廟

2. 長崎孔子廟のはじまり

3. 儀門 ~神様も通る、孔子廟の正門~

4. 72賢人

5. 両廡 ~論語が書かれた大理石の壁~

6. 【補足】論語講座「朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり」

7. 【補足】論語講座「知者は惑わず仁者は憂えず勇者は懼れず」

8. 【補足】論語講座「之を愛しては能く労すること勿からんや」

9. 儀門の屋根飾り~赤い珠を追う龍

10. 両廡の屋根飾り~聖獣たちの飾り瓦

11. 長崎孔子廟 大成殿

12. 御道石

13. 大成殿を守護する神話の動物たち

14. 龍のこどもたち

15. 麒麟

16. 孔子座像

17. 2階 中国歴代博物館

18. 3階 長崎孔子廟史料館

19. 【補足】庭園(福建石獅・龍蝠)

ガイド時間 | 約35分 |
エリア | 長崎市,長崎県 |
住所 | 長崎県長崎市大浦町10-36 |
アクセス | – |
入場料など | 大人 660円 高校生 440円 小・中学生 330円 |
営業時間 | 9:30~18:00 (最終入館17:30) |
定休日 | – |
URL | https://nagasaki-koushibyou.com/ |